PT2

PT2導入顛末記 〜参考サイト編〜

PT2

さて、PT2のことを調べようとして、よりにもよってココにたどり着いた読者へはるかにまともな参考サイトをご紹介する。Flepさんの「電脳旅日記」にPT2の導入から実際の録画の仕方まで、とても詳しく書かれているので、より良く知りたい読者の方は参考として…

PT2導入顛末記 〜地デジ録画 自分メモ編〜

PT2

さて、ずっとほっといていたPT2の録画だが、先日、実際に試してみたので、また自分用のメモを書くことにする。当然、こんなしけたブログよりも上手くまとめている先人達がおられるので、細かい点については、他を参照してほしい。 □用意するもの BonDriver_P…

Windows7騒動改めPT2騒動の総括 〜大人しく地デジ対応テレビを買おう〜

PT2

さて、ぐだぐだになってしまったWindows7騒動改め、PT2騒動だが、ビデオカードの問題かと思い、GeForce8500からGeForceGTS250に変えたところ、問題無く視聴出来ている。むしろ今度はモニタの性能が気になってきたくらいだ。とは言え、今回のPT2騒動で得た結…

まいった。

今日はProblem16とProblem17を解いた。お世辞にも良いコードとは言えないが。さて、PT2の件だが、残念ながら不調である。Aeroを切ったり、テレビ画面のサイズを小さくしたりと、悪あがきをしているのだが、コマ落ちすることが多々ある。あとはビデオカードが…

どうしてこうなった。

ようやくProblem15が解けた。パスカルの三角形を忘れている時点でかなりの重症だ。さて、よせばいいのに今回のPT2騒動の費用を計算した。 PT2Rev.A: \22,180- ICカードリーダ: \2,458- アンテナ分配器: \3,790- アンテナケーブル4本: \4,720- 使途不明金…

Windows7(しかもx86)導入顛末記 その4 〜地デジ視聴 自分メモ編〜

さて、前回は足りない部品を慌てて買いに行ったところまで書いたが、結果から言うと、なんとか地デジの視聴に成功した。設定を比較的すんなり済ませることができたのは、偉大な先人達のお陰であるし、もう既にPT2の設定方法を記述したWebサイトはたくさんあ…

Windows7(しかもx86)導入顛末記 その3 〜PT2導入編〜

さて、ちょっと調べただけでPT2を購入してしまったのだが、Amazonのお急ぎ便であっても届くのは翌日である。PT2が届くまではデータの引っ越しをして過ごした。ちなみに、PT2を購入した後、ICカードリーダが必要だという記述をWebで見つけて、あわててICカー…

Windows7(しかもx86)導入顛末記 その2 〜PT2購入編〜

さて、NECの至極まっとうな経営判断により、SmartVisionはWindows7をサポートしないことになった。しかし、これは私にとっては大きな問題である。もともとデスクトップPCにはテレビの代わりをさせるという目的がある。つまり、SmartVisionが使えないとなると…